人狼物語 執事国


42 狂い咲きの村―ハナミズキ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


管理人の姪 ニキ

ミネタカ......ミネタカ......
キコ..ル?.....キコエル?
タイセツナヒト....
イルノナラボクヲマモッテ......
イトシイニキヲマモッテ.....
マモッテクレタラ......
カナエテアゲル.......
オイデ.......オイデ........ミネタカ....
[兎はドウゼンの心に直接話しかけた]

(13) 2009/02/24(火) 12:06:53[管理棟 一室]

管理人の姪 ニキ

[兎はさらに花の声もドウゼンの心に乗せて語りかける]
オイデ......コッチヘオイデ.......
ミンナイルヨ.....?
[それにはネギヤの声も混ざる
備前の声も混ざる
フユキもペケレもアンもグリタも
すべて混ざりドウゼンに誘いをかける]
コッチヘオイデヨ......
タスケテヤレヨ.....
ウサギヲタスケテアゲテ....
ノゾミチャンヲタスケヨウ.....?
ミネタカサン....ドウゼンサン.......

(14) 2009/02/24(火) 12:20:52[管理棟 一室]

管理人の姪 ニキ

[兎は私の隣に横たわり翁の目をじっと見つめている]

(15) 2009/02/24(火) 12:22:53[管理棟 一室]

オカルト部 タカハル

……貴方が僕に謝る必要なんて、ありません。

[テンマの身体を横たえてから此方を見るバクに、緩く首を振る。管理棟を見やる仕草に、つられるよう其方へ目を向けて]

ええ。恐らく、あの兎がどうにかならない限りは……
この事態が本当に終わる事はないでしょう。

そう、ですね。僕もこのまま……
全員が死ぬような結果には、したくない。
そう。……儀式を、やりましょう。

(16) 2009/02/24(火) 13:32:04[外]

オカルト部 タカハル

[ふらつきながらも立ち上がり、顔を覆うバクを一瞥してから、踵を返して歩き始め]

……、本当です。本当なんです。
僕は気付きました。だから、大丈夫なはずなんです。
……――でも、――でも、ない。

[呟きは、バクにも聞こえないような、*微かな声で*]

(17) 2009/02/24(火) 13:32:17[外]

医師 ドウゼン

[>>13>>14 頭の中に響く声に目を見張る]

幻聴にしちゃァ生々しいな……花脊賀美(カゼガミ)サマの声ってのは。
こっちってどっち──あちら側か。

[やがて、内容を理解し、聞こえてきた死者たちの声に、悲しそうに薄く笑う]

こりゃあ……耳に毒だなァ。

[管理棟に向かう背中に、かすかに届いた、フユキの言葉>>4:78を思い出す]

弱ってるときに聞いたら、ひとたまりもねェ。

(18) 2009/02/24(火) 18:10:19[→管理棟]

医師 ドウゼン、ゆっくりと兎に手を伸ばし、触れる。

2009/02/24(火) 18:13:22

医師 ドウゼン

オレが、カゼガミサマを護れるなら護ろう。

ずうっと兎の中に居て、望ちゃんのそばにいるのもかまわねェが──だが──オレも、望ちゃんも、貘君も──確か、タカハル君か、彼も──あっち側には連れて行くな。頼む。

(19) 2009/02/24(火) 18:17:58[→管理棟]

医師 ドウゼン、懇願しながらも*頭のどこかでは思考中*

2009/02/24(火) 18:19:11

不登校児 バク

そうだ、な。
しばらくしたら、行く。

[ぎゅっと顔の前でクロスした手を握りしめ、
 ふらふらと立ち去ろうとするタカハルを見送った]

…………。

[こみ上げる物を堪えるように、動きの鈍る体を引きずり、
 管理棟の方へとゆっくり歩いていく]

(20) 2009/02/24(火) 19:17:13[外]

不登校児 バク:管理棟

医師 ドウゼン

これだけの人間を連れてったんだ……。

[──死んだら、カミサマのところに行くのよ──]

死んでからならいくらでもそっちに行く。
オレの知り合いだって、友人だって、カミさんだってそっちに行っちまってる。オレだって棺桶に片足突っ込んでる。

だが、生きてる間は──ダメだ。

[もし自分が、カゼガミの手を取れば、テンマのようになるのだと知れた]
[たとえ皆が守れるのだとしても、何かを得られるのだとしても、あんな辛い顔をして誰かを傷つけるのはごめんだった]

(21) 2009/02/24(火) 19:22:13[→管理棟]

医師 ドウゼン

オレは……栗田君の言うことを信じてなかった。天馬君に酷いことを言った。
綺麗事だけで、いろんなことを忘れてるし、何もしてねェ。
口先で「すまん」と詫びるだけなら、簡単だ。

(人を殺すのを躊躇うのに、神なら──兎ならいいってか……最低だな)

[髭の三つ編みに触れた。心の中で自嘲しながら続ける]

カゼガミサマ。あんたはしらねぇかも知れないが──昔、ここの村人がどれだけカミを思っていたか、証拠を見せてやる。

[半分以上はハッタリ。しかし断片的な記憶から閃く予感がある]

[ゆるりとニキとチェロに手を伸ばし*神社へと誘う*]

(22) 2009/02/24(火) 19:24:49[→管理棟]

医師 ドウゼンが接続メモを更新しました。(02/24 19:25)
不登校児 バクが接続メモを更新しました。(02/24 19:28)

不登校児 バク

[いつもの2倍か3倍の時間をかけて、ふらふらと管理棟へ。
 管理棟の扉を、全身の体重でよりかかるように開けた]

………………。

[茫洋とした、疲れた目で中を見る。
 ドウゼンやニキの姿を認めると、すっと目を細めて]

…………… オッサン 死んだよ

[ぽつりと低い声で、それだけ報告する]

(23) 2009/02/24(火) 19:34:56[管理棟]

不登校児 バク

…………っ!!!

[白い兎が目に入れば、思い切りそれを睨みつけ、
 掴みかかろうと走り寄る。
 が、たどり着く前に思い切り椅子に蹴躓き、
 ガタンと派手な音を立てて、うずくまる]

ああ、死んだよ! 死んださ!
親父も、ペケレさんも、ビセさんも、皆皆殺してオッサンは死んだよ!
これで、満足かよ! 契約ってなんだ!

人の命を、こんな簡単にっ 簡単にっ!

[ガンと思い切り机を殴りつけ、声を張り上げて。
 ただ、ずるずると息を切らせて座り込む]

(24) 2009/02/24(火) 19:53:49[管理棟]

不登校児 バク

[肩で短く浅く、息をして]

なぁ、せんせ、二木さん。その兎、元凶なんだろ?
そいつ殺せば、終わる?

[ぎらりと光る目で兎を睨みつけていた**]

(25) 2009/02/24(火) 19:58:19[管理棟]

不登校児 バクが接続メモを更新しました。(02/24 19:58)

管理人の姪 ニキ

[疲れ、ストレス、絶望に弱っている私の心の中にチェロが隙間から入り込もうとする。感じるのは孤独と寂しさ、それに強い人間への恐怖と生への渇望。兎の感情が私を包み込む]
これが.....チェロの世界?
[私は起き上がりチェロを抱き上げる。これは私の意志ではない。私の意思とは関係なく体が動いていく。そして兎を睨みつける獏にむかって私の口が開く]
獏.........テンマを殺したんだね....

(26) 2009/02/24(火) 21:23:07[管理棟 一室]

管理人の姪 ニキ

[抵抗することはもう出来なかった。兎は私の心を支配したのだ。あとはもう動く人形。チェロの話したいようしたいよう体が動いている]
テンマは君だけは助けてって何度も何度も花達に......ボクにお願いしてきてきたよ....
それなのにテンマを....
テンマは君を護るために力を使っていたのに......

(27) 2009/02/24(火) 21:28:07[管理棟 一室]

管理人の姪 ニキ

ボクを殺すの?
かつて山を降りたときの猟師のように......
ボクはただ......一緒にいたかっただけ....
それなのにどうして...?

(28) 2009/02/24(火) 21:31:21[管理棟 一室]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オカルト部 タカハル
5回 残4262pt
不登校児 バク
13回 残2937pt
医師 ドウゼン
8回 残3482pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残5555pt
大学生 ビセ(3d)
2回 残4269pt
作家 フユキ(4d)
0回 残5126pt
写真家 ペケレ(4d)
1回 残5398pt

処刑者 (4)

文学部 アン(3d)
0回 残4653pt
編集者 グリタ(4d)
9回 残2398pt
会社員 テンマ(5d)
5回 残4016pt
管理人の姪 ニキ(6d)
1回 残5219pt

突然死者 (0)

参観者 (1)

小姐 パオリン(1d)
2回 残2872pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b