人狼物語 執事国


41 機械じかけの村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点: 人

全て表示


HR-2 オトハ

[続いて耳もとから聞こえる声>>+3には。]
違います。

違うわ。
数式やプログラムで作り出せるほど、簡単なものじゃないって、知ってるくせに。

(15) 2009/01/15(木) 00:50:32[検査室]

演奏ロボ 立花 ハツネ

ルリちゃんは大丈夫なの?

[ここに居るもう一体のロボットの名をオトハに告げるが、アンの声は自分には聞こえない]

いや、待って、何言ってんの。
クラッシャーとか、あるわけないじゃん。
どんだけうちの研究所、間抜けなんだ。

[笑う声は掠れて、先ほどまで座っていた席にもう一度*腰を下ろした*]

(16) 2009/01/15(木) 00:56:48[検査室]

HR-2 オトハ

>>14 多分、どちらかが壊されれば、同期して壊れてしまうのね。
……もう、解除できないって。

[指輪を弄るが、取れそうもなかった**]

(17) 2009/01/15(木) 00:56:55[検査室]

演奏ロボ 立花 ハツネが接続メモを更新しました。(01/15 00:57)
HR-2 オトハが接続メモを更新しました。(01/15 00:57)

HR-2 オトハ、メモを貼った。

2009/01/15(木) 00:57:45

子守りロボ ルリ

[会話の流れから、名を知らない黒髪の少女と「アン」という名前を結びつけ]

アン、ってあのお姉さんのことだよね…?
クラッシャー……?ロボットが嫌い……?

>>12
クラッシャーウィルス……って…オトハと、ハツネに!?
そ、そんな危険なことしたら…『大変』が起こっちゃう…だめ、そんなの絶対だめっ……!!

[服の右袖をまくって、そこにはめたブレスレッドをハツネとオトハに見せて]

…ルリが、ルリがついてるから。強くないけど、ちっちゃいけど、ルリはおねーさんだから、だからっ…。

(18) 2009/01/15(木) 01:02:09[検査室]

子守りロボ ルリ

危ないこと本当に起こってる…
こんな時だから、ルリがしっかりしないと…

[純太からもらった恐竜のぬいぐるみと、ハツネからもらったメモ紙のピアノをしばらくじっ、と見つめて*]

(19) 2009/01/15(木) 01:14:10[検査室]

検査技師 ズイハラ

ロボットが嫌い…
…スパイより質が悪いな。

しかも既に埋め込まれて…?

[小さく呟きながら腕を組んで考え込む]

neckと手腕部か…


[切り落としてももう駄目かな…、と
考えている事は容赦ないのだけれど*]

(20) 2009/01/15(木) 06:06:39[検査室]

演奏ロボ 立花 ハツネ、カードをギュッと握り潰してゴミ箱に。

2009/01/15(木) 08:06:43

演奏ロボ 立花 ハツネ

心配しなくても大丈夫。
なんかあったら、意地でも、暴走する前に止まるから。

[ブレスレットをはめている左手で、ルリの頭を撫でた]


誰かに連絡取って貰えますか?
こういうの指示出来る先生に。
ていうかアレかな、スクラップコース濃厚だったりして?

[ジュンタとズイハラに*苦笑した*]

(21) 2009/01/15(木) 08:08:25[検査室]

研究生 ユウキ

おっかしいなぁ。どこ行ったんだろう。

[誰もいない食堂に背を向けて、検査室へ戻ろうとしたとき、
 胸ポケットに入れた電子端末が振動した]

あれー?電源切っといた筈なんだけど。
忘れてたかな。

[訝しみながらそれを取り出す。
 検査機器に影響するかもしれないと切ったはずの電源が入っていて、
 その上簡易コミュニケーション用のウインドウが勝手に立ち上がっていた。

 『¿QuIéN hAcE eSpIoNaJe?』

 開いたウインドウには文字がそれだけ表示されていた]

(22) 2009/01/15(木) 12:06:37[食堂]

研究生 ユウキ

あ?誰?

[送信元を調べようとするが端末から通信はできなくなっていた。
 メールの確認も音声通話も、まったく動かなかった。

『SiE WäHlTeN EiNe LüCkE AuS.』

 コミュニケーションウインドウの文字は操作を無視して次の文字を表示した]

どーなってんだこれ。壊れたかな?

[端末の電源を落とそうとするが落ちない。
 持ち主の意図を一切受け付けなくなった端末を困ったように眺めてため息。
 それから諦めたような表情で端末を畳んで胸ポケットにしまった]

(23) 2009/01/15(木) 12:12:32[食堂]

研究生 ユウキ

彼女、見当たらなかったよ。どこ行っちゃったんだろう。

[検査室へ戻ると皆に声をかけるが、皆の様子がおかしいのを感じて]

どうしたの?なにかあったの?

[視線を瑞原へ、純太へ、オトハへ、ハツネへ…最後にルリヘ。
 誰かの口からアンがクラッシャーだったと聞けば]

彼女がスパイってわけじゃなかったんだね。
一番の部外者だからもしかしたらと思ったんだけど。

[はぁ、と困ったように声を漏らし元のデスクの上に陣取った]

部外者というなら僕も似たようなものかもしれない…けど。

(24) 2009/01/15(木) 12:16:23[食堂]

研究生 ユウキ:検査室
研究生 ユウキが接続メモを更新しました。(01/15 12:27)
HR-2 オトハが接続メモを更新しました。(01/15 13:29)

HR-2 オトハ

[指輪を外すことはあきらめることにした。ウィルスはその前の手指を調べられたときから仕込まれ、今はもう体内に忍び込んでいるのだろう、と推測できた。]

>>18 ルリ、ごめんね。驚かしてごめんね。
ウィルスの解除キーはそもそも用意していないから、感染したらもう終わり。だけど、作動させないことが唯一の防衛策みたいだから。
作動しないように気をつけていれば大丈夫。

(25) 2009/01/15(木) 13:43:48[検査室]

HR-2 オトハ

……自分の中にないものに憧れるのは、そんなにいけないことかしら。

ロボットが人間を模倣して作られたに過ぎないにしても、本物に近く、できるだけ近くなりたいと、願ってはいけないのかしら?

……ねえ。ルリは、院長先生が好き? どんな風に好き?

もしできるなら、将来、先生の子供が欲しいって、そう思うくらい、好き?

[右手手首で、パワーストーンのブレスレットが揺れる*]

(26) 2009/01/15(木) 13:55:59[検査室]

HR-2 オトハ

[戻ってきたユウキ>>24に]

……なにか、変わったことはありましたか?

[自分を落ち着けるため、お茶を一口飲んで訊ねた。]

(27) 2009/01/15(木) 14:15:02[検査室]

HR-2 オトハ、メモをはがした。

2009/01/15(木) 14:18:01

研究生 ユウキ

変わったこと?
ネギさんの姿も見当たらなかったけど、あの人はよくうろうろしてるから。
あとは…これかな。

[胸ポケットから畳んだ端末を出して開く]

電源が勝手に入ってるんだ。おまけに何の操作も受け付けないし。
ウイルスにやられたかな?変な文字が勝手に表示されてるし。

[コミュニケーションウインドウは相変わらず立ち上がっていて、
 『¿QuIéN hAcE eSpIoNaJe?』と文言が最初と同じものになっていた]

なんだろう?

[わかる?とオトハに端末を差し出した]

(28) 2009/01/15(木) 14:51:43[検査室]

HR-2 オトハ

ネギさん? ネギヤさんが見当たらないのですか?
何処へ行ったのかしら。

[ユウキの端末を覗き込み、画面のメッセージを読み込んだ。]
 ……見たことがないメッセージですね、
でも、この?マーク、なにか訊ねてるみたいにも見えますね。

ごめんなさい、私には解析できないみたいです。
でも、もしかしたらスパイが入ったことや、アンさんが仕込んだウィルスプログラムと関係があるのかもしれないですね。
[ゆるりと首を振った。]

解析できる方法が、何かあるといいのだけど。

(29) 2009/01/15(木) 15:03:20[検査室]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

HR-2 オトハ
21回 残1488pt
演奏ロボ 立花 ハツネ
36回 残65pt

犠牲者 (4)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残3042pt
ハッカー アン(2d)
5回 残2569pt
子守りロボ ルリ(3d)
24回 残1023pt
研究生 ユウキ(4d)
19回 残1648pt

処刑者 (2)

検査技師 ズイハラ(3d)
0回 残3260pt
助手1 ジュンタ(4d)
28回 残1326pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b