人狼物語 執事国


68 部屋割りの村〜OKANEROU〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:

全て表示


家政婦見習い キクコ

>>17天井に当たったティッシュはぺしょりと床に落ちてきた]

ありゃりゃ

[手にとって、天井をじっと眺めて。
 ――鼻をかんだ]

出ないけど。

[なぜかんだ]

(27) 2010/12/27(月) 23時50分位[ネギヤの上]

家政婦見習い キクコ

おとはおばちゃん……赤いのすきだから

>>19素麺にもハバネロの天ぷらいれるものね? きっと元気な世界になりそう。

 >>25悪魔君とヨシアキが言えば]

 ……。

[思案。
 ひらめき。
 視線はネギヤへ]

(28) 2010/12/28(火) 00時00分位[ネギヤの上]

【独】 ゴーストライター ヨシアキ

じゃあ小説だとシーン切り替えはどんななってるんだって、そこが今わからなくなっているんだけど。
あんま変わんないかもしれんなー。

>>27キクコ
「なぜかんだ」が、可愛い……

(-131) 2010/12/28(火) 00時00分位

家政婦見習い キクコ

えろいむえっさいむー
えろいむえっさいむー

[ヨシアキと一緒に唱えるのよ。
 ティッシュふりふりしながら]

(29) 2010/12/28(火) 00時00分位[ネギヤの上]

【独】 家政婦見習い キクコ

/*
なるほど!
全部演出しないというか、小説と違って頻繁に場面転換があっても良い感じは、漫画っぽいかもしれない。

回想というか。小説で短い回想頻繁に入れたら死ぬほど見づらい気がする。

(-132) 2010/12/28(火) 00時00分位

【独】 ゴーストライター ヨシアキ

脱出する前にキクコさんのキュートさに悶え死にそうです。
助けてネギさーん。

>>-132キクコ
あ、そうそう「場面転換」。それだ!
でも村は漫画の数十倍の転換数になってるとも思います。

(-133) 2010/12/28(火) 00時10分位

【独】 家政婦見習い キクコ

/*
きくこはキャラチップに合わせているだけです! でも「なぜかんだ」はどうしてもやりたかったので、無理矢理行詰めて入れた!

場面転換。
確かに漫画の数十倍! 他人の発言も入り乱れて、だからついて行けない! ってなるのかもしれないですねー

かと言ってじゃあ場面一つっていうのも、無理だしなあ。

(-134) 2010/12/28(火) 00時10分位

【独】 ゴーストライター ヨシアキ

一幕村はやってみたいと思ったことがあります。
入退場はOK。
でも5,6人で限界じゃないか?と思ってやめたんだったかな。
たぶんリアルだと円形にでもポジショニングしないと、5人で会話は出来ない。

会議机村にすればいいのか。
何の会議だよ。

(-135) 2010/12/28(火) 00時20分位

【独】 家政婦見習い キクコ

/*
ですよねー
5人で同時に存在する、会話するっていうのも難しいですが、自然と内緒話ししたり、個人的に話をしたくなったりすることもあるんじゃないかなと。
あとはコアタイムの問題で、やっぱり回想が入ったりもするし。

純粋にっていうのは無理でも、会議机村はありえる、かなあ。本当、何の会議にするかだけど。G5? 首脳会議? うーん

(-136) 2010/12/28(火) 00時20分位

【独】 ゴーストライター ヨシアキ

意識的に出入りして人数考えるというのも手ですけどね。
遠慮しちゃいそう。

ゆるキャラサミット…?

劇団机村。着席したまま脚本読み。
しかも冒頭しか出来てないので、あとはアドリブ。
うーん、イマイチ。

(-137) 2010/12/28(火) 00時30分位

【独】 ゴーストライター ヨシアキ

誘致合戦的なののアピールを延々し続けるとか。
1日で力尽きそうw

さて、今日はここいらで眠ることにします。
明日また夜来るはずー。

(-138) 2010/12/28(火) 00時30分位

ゴーストライター ヨシアキ、おやすみなさいのポージング*[栞]


【独】 家政婦見習い キクコ

/*
おやすみなさい、ヨシアキちゃん。

きくこもティッシュ枕にして寝よう。机村良い案でるかしら……

(-139) 2010/12/28(火) 00時40分位

家政婦見習い キクコ、G5の面子をかきかきしながら寝た**[栞]


【独】 手芸作家 モミジ

/*
らんだむセンセーの、ふりーだむっぷりに思わず噴いちゃった。

村アンケ、途中だったような気がしたのよ。

3.わからないことは無かったですよ。大丈夫でしたー。
もしわからない事が有っても、執事国なら何とかなるし大丈夫かなぁって根拠の無い自信が…(めそらし

4.要望じゃないけど、ない頭をひねってしすてむ的感想とか

役職が村と狼だけの、シンプルな構成が逆によかったなぁって思いました。

逆に役職増やしたら、ここまで方向性が定まらなかったのかなぁっとか、そんなこんな。

あ、でも役職増やして、ちょこっと変えると普通にシリアス村になるのかなぁって、いま思った。
思っただけ。
いつも何も考えてないのよ。

(-140) 2010/12/28(火) 19時00分位

【独】 手芸作家 モミジ

/*
昨日の話で出てたけど、今回より大人数での村だったら、中盤以降人数減に伴う部屋数固定で中身だけ違う部屋っていうのもいいなぁっと思いました。

あと、村自体がみんなネギヤからお金を貰いたいって悪人の設定になっていたので、赤の設定が容易でしたねぇ。

キクちゃんや、レンさんが赤持ちだったら、もっと違う為になる意見が出たのでしょうけど、なんせわたしなので、こんな意見しか出せなくてすみませんorz

(-141) 2010/12/28(火) 19時10分位

【独】 手芸作家 モミジ

/*
笑うキャラだと、割とコミカルな雰囲気が絵から感じられるので、全体的にテンポがよかった感じがしました。

なんていうのかな?
見たことは無いけど、小さな劇場で演劇ライブ見てるような感じ?

執事国セットならまた違った雰囲気があったと思います。

(-142) 2010/12/28(火) 19時10分位

【独】 手芸作家 モミジ

/*
>>-124 ヨシアキ

一発言がマンガのコマ…。
一発言一コマって感じなのかしら?
ごめんなさい、すごく興味あるけど上手く想像が合致しないorz

話が逸れちゃうんですけど、
村に限らず文章物って動画なんですよね。
頭の中に入ってくるのって。
みんなそうなのかもしれませんが。

目で文字を見て、脳で認識する時点で動画になっちゃうので、マンガやゲームより、感覚としては映画のような感じでいつもログ読んで居るところがあるのかも。

ゲームもマンガも、やっぱり脳内では音声と暑さ冷たさ、においまで感じちゃう動画なんですよね。

(-143) 2010/12/28(火) 19時20分位

【独】 手芸作家 モミジ

/*

区切り上手いひとって本当に上手いですよね。

なんだろう? せりふが浮いてない?

あれ? ちがうなぁ…

(-144) 2010/12/28(火) 19時20分位

手芸作家 モミジ、ひとりだけ共有できなくてしょんぼり。[栞]


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

手芸作家 モミジ
81回 残9091pt
空き巣 レン
12回 残11619pt

犠牲者 (2)

餅肌 ネギヤ(2d)
0回 残12000pt
家政婦見習い キクコ(3d)
78回 残9522pt

処刑者 (1)

ゴーストライター ヨシアキ(3d)
59回 残10185pt

突然死者 (0)

参観者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語 by Momoko Takatori
人狼審問 by kiku2rou
アニマル by monta!
執事国の学生&人々、笑う執事学園、シツジノ学習帳、アンノウン(期間限定) by sebas
だんぼる by Lastname
シベリア by manbou_b